









CRISTY COIN CARD WLT / SHIRO SP
新進気鋭の陶芸作家 ”野口 寛斉“を招き入れ、氏の代表シリーズJOMON yakishimeにみられる◯を使った墨ペイントの作品を油性インクジェットで姫路白なめし革に施した、CRISTY COIN CARD WLT(クリスティコインカードウォレット)。代表作 CRISTY VERY COMPACT WLTのきっかけとなったコインケースを財布として使っている方々をオマージュして仕上げたミニ財布です。ウォレットと名づけられた通り、詰め込むことを想定した作りで、内装はカードがより多く入るよう設計し、取り外し可能なキーリングも付いた機能アイテムです。ギャルソンタイプコインポケットを搭載し、通常のコインケースに比べ、見やすさも向上しています。愛着の湧く、ころんとした手持ち感も特徴です。
<KANSAI NOGUCHI (野口 寛斉)>
ペインティングと陶器に描かれたいくつもの丸。これらは愛犬の余命を知らされたことを機に、野口が「輪廻転生」を願って円や魂をかたちにした自身の作品シリーズに由来する。白鞣しに残る滲みや汚れはかつての生物の息遣いを想起させ、新たに丸が描かれることで生命が再び吹き込まれたかのようでもある。
WEBSITE:https://www.kansainoguchistudio.com/
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/kansainoguchi/
*お使いのモニター環境の違いにより、商品の色が異なって見える場合がございます。ご了承ください。, *革の天然の風合いを生かすため、原皮についているシワや小傷が入る場合がございます。ご了承ください。, and *摩擦によるプリント部分の色移行、白鞣し革特有の革の油分が付着する場合がございますので、使用の際はご注意ください。また、革の個性として使用上支障のない傷やムラは避けることなく使用しております。皮本来の表情としてお楽しみください。

白鞣し革
SHIRONAMESHI
1000年以上の歴史がある姫路の"白鞣し革"。薬品を一切使用せず、 塩と菜種油で仕上げた動物本来の肌色の革こと。一度は途絶えかけた白鞣しの技術を、 現代の職人が復活させた。