ITTIではこのたび、新たな構造と佇まいをもつバッグ、
「HERRIE FUROSHIKI ONE HANDLE BAG」シリーズをリリースいたしました。
風呂敷をモチーフとしたこのバッグは、一枚布のような軽やかさと、立体的な構築美を兼ね備えたプロダクト。
しなやかに折り畳まれるフォルムと、繊細に設計されたレザーハンドルが呼応し、平面から立体への“変化”をデザインしたかたちです。

伝統とミニマリズムの、静かな再構築。
本シリーズは、日本古来の包む文化=風呂敷から着想を得たデザイン。
一枚の正方形の布を起点に、ITTI独自のタックやつまみ加工を加えることで、
平面であったものが、自然なドレープと空間をまとう立体へと昇華しています。
ハンドルには、極限までミニマルに削ぎ落とされたレザーを使用。
装飾を排しながらも、構造美と機能が際立つデザインに仕上げました。
素材について|LIGHT CERATO
〈LIGHT CERATO〉は、製造過程で発生した繊維くずを回収・再利用したリサイクルナイロン糸を使用。
生産工場はGRS(グローバル・リサイクル・スタンダード)認証を取得しており、
さらに撥水剤には環境にやさしいフッ素フリーC0撥水加工を採用しています。
糸に撚りをかけないタスラン加工により、ストレスが少なく、耐久性に優れ、シワになりにくいのも特長。
軽く、しなやかで、動きとともに形を変えるバッグに、最適な素材といえます。

サイズはS・M・Lの3展開。
シーンに応じて持ち方や容量を選べる、S・M・Lの3サイズをご用意。
最小サイズは軽やかに手元を彩るアクセサリーのような存在に。
最大サイズは日常に必要なものをしっかりと収納できる実用性を備えています。
布のように軽く、バッグとしての確かな存在感。
その間にある繊細なバランスこそ、ITTIが長く追い求めてきた“かたち”のあり方なのかもしれません。



持つ人の動きに沿って、流れるように変化する。
HERRIE FUROSHIKI ONE HANDLE BAGは、
たたむ・包む・結ぶといった日本的な所作の感覚を、モダンにリデザインしたバッグです。
動きに合わせて変化するドレープ。
構造そのものがデザインでありながら、どこまでも静かで軽やか。
あなたの所作の延長として、このバッグは存在します。
ぜひこの機会に、新しい“包みのかたち”を、全国のお取扱い店舗や直営店ICHI GALLERYにて、お手に取ってご覧ください。